こんにちは、エイトです。
ブログを立ち上げた後は、どのプラグインを使えば良いのでしょうか?
こんな悩みを解消していきます。
ブログを始めたばかりの人は「どのプラグインを使えば良いのか分からない」方がほとんどだと思います。
その疑問点につきまして、どのプラグインを入れるべきなのかを詳しく解説していきます。
WordPressに必須なプラグイン6選
1:All in One SEO Pack
2:Google XML Sitemaps
3:Broken Link Sitemaps
4:Akismet Anti-Spam
5:PuSHPress
6:WordPress Ping
上記6つになります。
1:All in One SEO Pack

WordPressやメディアを運営する際にSEO設定を簡単に行ってくれるプラグインです。
SEOを強める上では必須なプラグインになります。
2:Google XML Sitemaps

Googleにサイトの構造を認知してもらうためのプラグインです。
Google XML sitemapsとは?使い方やプラグインの設置方法を解説
3:Broken Link Sitemaps

ブログのリンクが切れてしまった際に通知してくれるプラグインです。
1つ1つどのリンクが切れているのか確認する必要もないのでかなり必須なツールです。
プラグインを有効化し通知用メールアドレスを設定すれば大丈夫です。
4:Akismet Anti-Spam

スパムコメントを対策するプラグインです。
コメントを使用している場合はチェックを入れておきましょう。
5:PuSHPress
6:WordPress Ping

Ping通知を良好にしてくれるプラグインです。
入れておくだけでSEOを強めることが出来ます。
まとめ
以上、WordPressに入れるべき必須プラグイン6選でした。
プラグインはたくさん入れすぎてもウイルスの入る可能性が高くなってしまうだけなので、最小限に抑えてダウンロードしていきましょう。