こんにちは、えいとです。
評価・評判・口コミは?
A8.netって何?
こんな質問に回答していきます。
A8.netとは国内大手のASPで、数多くあるASPサイトの中でもより優れているので有名になります。
今回はそんなA8.netの「メリット・デメリット」「評価・評判・口コミ」について詳しく解説していきます。
A8.netのメリット
審査が一切不要
A8.netは審査が一切不要なASPになります。
A8.netに登録した瞬間からアフィリエイト出来るのが特徴になります。
バリューコマースなど他のASPサイトなどは審査があるため、審査に落ちる場合もあります。
案件数がかなり多い
A8.netで案件を持っている会社が15000社以上もあるため、数多くのアフィリエイトをする事が出来ます。
自分がアフィリエイトしたい商品がほぼ揃っているのでA8.netはかなり魅力的なASPとなります
セルフバックができる
セルフバックは自分で商品を使用する事によってお金を得る事が出来ます。
無料でお金を得る事が出来るので、即稼ぎたい人にはかなりオススメです。
A8.netのデメリット

振込手数料が発生する
A8.netは振り込む際に手数料が発生します。
振込手数料の額は銀行によって変わってきます。
770円:三井住友銀行以外の金融機関(3万円以上)
220円:三井住友銀行渋谷駅前支店以外の金融機関(3万円以下)
66円:ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行が一番安く使用する事が出来ます。
ASP担当がつきにくい
A8.netはASP担当がつきにくい点です。
登録メディア数がかなり多いため、基本的にトップ層にしか担当がつきにくいのが特徴です。
メディアランクがプラチナ以上ですとつきやすい傾向にあります。(月に50万円以上)
A8.netの評価・評判・口コミ

A8.netの評価・評判・口コミを解説していきます。
悪い評価・評判・口コミ
どーゆーわけか
— 管理人さん🔥目指せ幸せニート (@enjoy_sololife) March 6, 202
A8ネットのアマゾンリンク
作れないんですけど…
“現在利用出来ません”
ってみんななのか
何かやらかした自分のせいなのか
詳しく教えてくれよ…泣
pub. a8 .netってなんなんだっ
カッテネ導入日だから
なんか悪い事したのか
心配だよ管理人さん…(T . T)
最近は、A8ネット見ても、
自己アフィリ目当てで本来の目的とずれた使い方してる人が多いせいか、
出品者も対策していて、
報酬条件を厳しくしたり、
報酬金額を引き下げたりしている。
自己アフィリの稼ぎ方書いたサイトの通りやっても、
サイト主の半分も稼げない印象。
— Anshinkyo@FXは人生の救世主 (@siri1190) February 15, 2019
報酬金額が下がってしまったり報酬条件が厳しくなってしまっているのがデメリットですね。
良い評価・評判・口コミ
おはようございます!今日もトレーニングをしました😊今朝のA8ネットの画面です。このASPだけで15万円超えそうです。3か月目の売上ですが簡単に稼げるよとは言えません。努力する覚悟のある人はやった方はやった方がいいですね👍 pic.twitter.com/r5LvTzh5Um
— コマ社長 (@comachannel) October 30, 2019
ブログをコツコツ執筆しています✅
A8ネットのランクが
【パール】
に進化🌈🌈🌈
ブログを始める前は、ほんとに収益でるのかなーと不安でしたがコツコツ書いてたら結果が少しずつ表れてます㊗️
サラリーマンでも本業以外で稼げるぞ🔥
ブログ書こう〜🐶🐶🐶#ブログ初心者#副業 pic.twitter.com/UMvLDDLT1v
— ぶちょー@高卒年収300万 (@Bucyosan_) September 16, 2019
コツコツ努力した結果大きい額を稼ぐ事ができるのはかなり良い点だと思います。
A8.netに登録して稼ごう

アフィリエイトをするのであれば、A8.netは登録しておいて損はありません。
初心者〜プロブロガーまで幅広い人がA8.netを使用しているので登録だけでも済ませておく事をおすすめします。